このオンラインショップでは、キャリアコンサルタント兼コーヒー焙煎業の松橋が自信をもってお勧めしたい自家焙煎コーヒーを販売いたします。
ご案内する商品は、青森県八戸市に本社を置く「株式会社プラスラボ」(以下PL社)が開発製造した「ビスカオウォーター」(以下BW)という商品で下処理した生豆、または有機JAS認定生豆を自家焙煎したコーヒーとなります。PL社のBWについては「松波堂コーヒーの特徴(他店とのアプローチの違い)」ページに簡単に紹介しております。
コーヒーという農産物は、(意外と認知されていないのですが)アフリカ、東南アジア、中南米、南米の山奥で栽培される為、かなり農薬使いをされている作物なのです。かつほとんどの産物が船便による輸入の為防疫の観点から殺虫剤処理も施されます。そうした成分は大方揮発してしまうとは言うものの幾分かは残留することも考えられます。という事から、近年では無農薬栽培の農園も増え日本へ輸入されるようになっております。以前PL社に在席していた際に、こうした農薬成分を無害化できるBWはコーヒー豆の残留農薬も無害化できるのではと、洗浄方法などを工夫しながら趣味の範疇で検証してきました。
キャリアコンサルタントとして独立後は、こうした安心できるコーヒーをカウンセリング時にお出ししてきて、皆様から様々な感想・評価・アドバイスを頂くことができ、今回新しいコーヒー豆提供の形として焙煎業をスタートすることになった次第です。「松波堂珈琲」は、以下のようなコンセプトで販売してまいりますことをご了承いただければ幸いです。

1.松波堂珈琲が提供する自家焙煎コーヒ原料の生豆は、BWで下処理したもの又は有機JAS認定生豆を使用する。

2.焙煎したてのコーヒーを提供したいというこだわりの為、基本は受注後の焙煎とする。

3.「コーヒーは漢方薬のように」という思いから、お客様の現在の心持や好みをお聞きし、お客様の状態に合わせた処方(豆の選択、焙煎度合い)を決め焙煎いたします。

4.趣味である音楽の力も活用してみたらという思いから、焙煎時にはジャンル別の音楽をかけながら焙煎してその違いを検証しています。

5.ご希望のお客様には、ご注文の際に簡単な質問にお答えいただく場合がございます事をご了承願います。